2017.09.01
Special Learning 認定事業所
導入決定!社会福祉法人友遊福祉会さま
Special Learning導入決定!
高槻市で15年以上、地域の障がいのある方と共に歩まれている「社会福祉法人友遊福祉会」様にて、Special Learningの導入が決定しました!
社会福祉法人友遊福祉会の理念
利用者個々の人格を尊重し、職員と利用者は対等の関係にあることを認識し、生活支援・作業支援にあたり、利用者が自立に向けて成長し、生き生きとした時間を事業所でおくれるように努める。
事業所と利用者(含む保護者)、法人運営管理者及び事業所運営管理者と職員、職員相互間、地域と事業所、全ての関係において闊達な意思表示が図れるよう、開放的で透明性のある運営に努める。
地域との融和を図り、理解と支援を得ることに努めるとともに、地域の一員として地域社会に貢献するように努める。
虐待防止マニュアル及び身体拘束ゼロ対策等行動制限防止に係る規程に基づき、虐待の防止及び身体拘束ゼロに努める。
(引用元:社会福祉法人友遊福祉会「私たちの理念」)
生き生きとした時間
友遊福祉会さまは高槻市の樫田地区に拠点を構えられ、豊かな自然の中で障がいのある方は生き生きと過ごされています。地域との関わりを持ちながら、畑作業や機織りなどを行い、利用者さんのペースを尊重した支援をされています。
ビジョンの実現へ
社会福祉法人友遊福祉会さまは、地域の皆さんへ「障がい」について知ってもらい、地域と共に成長していける社会を実現していきます。弊社は、友遊福祉会さまがビジョンをより早く実現できるように従業員研修を通じてご支援させていただきます。
ぜひ、皆様もご支援させていただけませんか?
障がい福祉サービス事業者さまへ、私たちに「理念を共有できる」社内環境づくりをお手伝いさせていただけませんか?現在、弊社にはSpecial Learningを始め、障がい福祉専用 社会人マナー研修など障がい福祉研修業界のパイオニアになるためにICTを活用した最新技術による研修を提供しています。しっかりと上を向いて将来を歩んでいけるようにお手伝いさせていただきます。