セミナー情報

開催日:2022年6月29日(水) 13:00〜13:40
お申し込み締切:2022年6月28日(火)18時まで
SDGsにおける障がい福祉の重要性
昨今SDGsという言葉を耳にする方多いのではないでしょうか?
SDGsは持続可能な開発目標と訳され、17の世界的目標達成を目指すべく、世界中で取り組みが行われています。
日本でも、CO2削減やジェンダー・女性など人の公平性などがテーマとして話されることも多いですが、障がい福祉も当然ながらSDGsの枠組みに組み込まれます。
改めてSDGsを理解し、障がい福祉業界としてのSDGsへの取り組みを発信することで社会からの信頼が高まります。
本セミナーではSDGsの基本的な考え方と障がい福祉との関連性を解説させていただきます。
こんな方におすすめのセミナーです
- ● 法人・事業所の理事長
- ● SDGsがあまりわからない・興味がある方
講師情報

株式会社リーンオンミー
事業戦略室 室長
森 勇樹 (もり ゆうき)
1982年生まれ。
2012年から大手人材企業のパーソルキャリアにて求人広告のマーケティングに携わる。
デジタルを主軸として、求人広告の販売拡大の他、社内のデジタル化を推進。
その後、電子マニュアル、電子契約のベンチャー企業でマーケティング責任者を歴任、DX化の提案を推進。
管理職としてこれまで100人近いメンバーをマネジメント。
多くのメンバーのポテンシャルを引き出し、成長・出世に導いている。
セミナー詳細
タイトル | SDGsにおける障がい福祉の重要性 |
---|---|
開催日時 | 2022年6月29日(水) 13:00〜13:40 |
開催場所 | web配信(Zoom使用) |
参加費 | 無料 |
参加方法 |
参加お申し込み後、順次視聴用URLをメールにてお知らせします。 ※24時間以内に返信メールが届かない場合は、お手数ですが、
【お問い合わせ】より、ご連絡いただきますようお願いいたします。
|
お申し込み期限 | 2022年6月28日(火)18時まで |