虐待防止の“義務化” 「身体拘束」の適正化とは?
開催日時
- 2024年06月18日(火)
お申し込み締切:2024年06月16日(日) 23:59 まで
視聴情報の受取り方等は画面下部の【セミナー詳細】に記載しています。必ずご確認ください。
令和5年度より「身体拘束適正化委員会の定期的開催」「適正化のための指針の整備」「適正化のための研修の実施」が義務化され、減算対象になりました。
「身体拘束適正化委員会」の役割はどのようなものなのか、「身体拘束等の適正化の指針」はどのように作成すればよいのかなど、義務化の対応に苦慮されている担当者の方も多いと思います。
元虐待防止専門官だからこそ伝えられる内容の詳細や、義務化の背景も含めてお話いただきます。
また、大前提として身体拘束の廃止を掲げても、実際の現場において、やむを得ず身体拘束の必要に迫られる場面は出てきます。
「緊急やむを得ない場合」の定義や「シーティングは身体拘束に当たるのか?」についても言及いただきます。
※このセミナーはスペシャルラーニングで配信中のコンテンツをセミナーサイズに抜粋して作成しています。
スペシャルラーニングに関するお問い合わせはこちら(https://special-l.link/ )へお願いいたします。
こんな方におすすめのセミナーです
- ● 虐待防止委員会担当者
- ● 身体拘束適正化検討委員会担当者
- ● 研修担当者
- ● 障がい福祉に関わるすべての人
講師情報
元厚生労働省 虐待防止専門官 社会福祉法人みんなでいきる 障害福祉事業部長
片桐 公彦氏
地元の市役所勤務時代に、当時地元に障がいのある子どもへの余暇支援を提供している施設がないことを知り、自ら仲間と共に「NPO法人りとるらいふ」を立ち上げ。
全国地域生活支援ネットワークの事務局長等の経験を経て、2017年に厚生労働省の虐待防止専門官・障害福祉専門官(知的障がい分野)として勤務し、特に虐待防止制度の強化、令和3年度報酬改定に深く尽力。
セミナー詳細
タイトル | 虐待防止の“義務化” 「身体拘束」の適正化とは? |
---|---|
開催日時 |
※当日8時から翌日15時までの間、お好きなタイミングで視聴可能です。 |
講義時間 | 40分 |
開催場所 | オンライン開催 |
参加費 | 無料 |
参加方法 |
下記フォームより参加お申し込み後、自動返信メールにてセミナー予定をお知らせします。 ※24時間以内に返信メールが届かない場合は、お手数ですが、
【お問い合わせ】
より、ご連絡いただきますようお願いいたします。
※セミナーに関する連絡はお申込み時のアドレス宛にお送りいたします。 |
お申し込み期限 | 2024年06月16日(日) 23:59 まで |