知的・発達障がいある子どもの特性の理解と支援のポイント

開催日時

  • 2023年12月26日(火)

お申し込み締切:2023年12月25日(月) 23:59 まで

視聴情報の受取り方等は画面下部の【セミナー詳細】に記載しています。必ずご確認ください。

知的・発達障がいのある子どもたちの特性と具体的な支援のポイントについて数多くの子どもたちと接してきた自閉症eサービスの中山清司氏に伺います。
子どもたちとの接し方など、基本的な内容はもちろん、子どもたちがより自立した日常生活を営むための支援のポイントや、支援記録の取り方・活かし方などについてお話いただきます。
知的・発達障がいのある子ども達を支援する現場で働いている方はもちろん、ほとんどが成人された方を支援している場合にも活かせる内容です。
ぜひお申し込みください。
(このセミナーはリーンオンミーが提供する障がい福祉eラーニング【スペシャルラーニング】で配信中のコンテンツを特別に期間限定でセミナー化したものです。
スペシャルラーニングについてはこちらをご覧ください https://special-l.link/)

こんな方におすすめのセミナーです

  • 知的・発達障がいのある方や児童の支援をする方
  • 自閉症のある方の支援をしている方
  • 法人・事業所の研修担当者"

講師情報


自閉症eサービス全国ネット代表

中山 清司氏

大阪市立大学文学部人間関係学科卒業。
和歌山大学大学院障害児教育修士課程終了 。
1992年横浜やまびこの里に就職。
知的障害者、自閉症者の支援に携わる。
2002年ノースカロライナ大学TEACCH部インターンとして研修。
現在、北摂杉の子会スーパーバイザー、自閉症eサービス全国ネット代表、オフィスぼん代表社員、SKIPひらかた理事長、よこはま発達相談室セラピスト(非常勤)

セミナー詳細

タイトル 知的・発達障がいある子どもの特性の理解と支援のポイント
開催日時
  • 2023年12月26日(火)
  • ※当日8時から翌日15時までの間、お好きなタイミングで視聴可能です。

講義時間 40分
開催場所 オンライン開催
参加費 無料
参加方法

下記フォームより参加お申し込み後、自動返信メールにてセミナー予定をお知らせします。


※24時間以内に返信メールが届かない場合は、お手数ですが、 【お問い合わせ】 より、ご連絡いただきますようお願いいたします。
(その他お問い合わせ内容に「セミナーについて」とご記載ください)


※セミナーに関する連絡はお申込み時のアドレス宛にお送りいたします。
稀に【迷惑メール】【プロモーション】フォルダ等に自動振分けされることがございますのでご注意ください。

お申し込み方法

下記お申し込みフォームよりお申し込みください。


お申し込み期限 2023年12月25日(月) 23:59 まで

参加お申し込みフォーム

下記のフォームに必要項目をご記入してご応募ください。

参加希望日 必須

※セミナー開催日の中から参加希望の日時を選択してください。

法人・会社名 必須

例)社会福祉法人〇〇会, 株式会社◯◯

法人職員数 必須 ご所属法人全体の職員数をご選択ください。

今後のサービス設計の参考情報とさせていただきます。わかる範囲でお答えください。

事業所名 必須

例)第二作業所

事業所の所在都道府県 必須

サービス種別(主な種別を1つお選びください) 必須

役職 必須 ※複数選択可

担当者氏名(姓) 必須

例)山田

担当者氏名(名) 必須

例)太郎

メールアドレス 必須

※必ず受信可能なメールアドレスでご入力ください

例)yamada@leanonme.co.jp(半角英数字)

電話番号 必須

例)0101234678(ハイフンなし・半角数字)

どこでセミナーの情報を知りましたか? 必須

「その他」を選択された場合、その内容をご記入下さい

スペシャル ラーニングの状況について当てはまる方はチェックをしてください

当社の 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、「同意する」にチェックを入れてください