改めて確認しておきたい障がい福祉事業所の感染対策

開催日時
- 2023年12月06日(水)
お申し込み締切:2023年12月05日(火) 23:59 まで
視聴情報の受取り方等は画面下部の【セミナー詳細】に記載しています。必ずご確認ください。
皆さんもご存知の通り、インフルエンザが全国で猛威をふるっています。
専門家によると、今季(今年秋~来年夏)の流行は年末にピークを迎え、感染規模も例年より大きくなる可能性があり、冬は新型コロナウイルスとの同時流行も懸念されています。
感染のピークを迎える前に改めて感染症について確認しておきましょう。
本セミナーでは感染管理特定認定看護師 西田左恵子さんに障がい福祉事業所における感染症対策について伺いました。
あわせて、令和6年4月から義務化される「感染症及び食中毒の予防及びまん延の防止に関する取組みや業務継続計画の策定等」についても準備を進めていきましょう。
(このセミナーはリーンオンミーが提供する障がい福祉eラーニング【スペシャルラーニング】で配信中のコンテンツを特別に期間限定でセミナー化したものです。
スペシャルラーニングについてはこちらをご覧ください https://special-l.link/)
こんな方におすすめのセミナーです
- ● 法人・事業所の管理者、責任者
- ● 新型コロナウイルスなどを含めた感染症対策を知りたい方
- ● 障がい福祉施設で働く全ての方
講師情報
川西市立総合医療センター 感染管理室副室長 感染管理特定認定看護師
西田左恵子氏
公益社団法人日本看護協会が認定する教育機関で教育を受け、感染管理に必要な知識・技術を修得後、認定審査を受けた「感染管理認定看護師」として、市立川西病院に勤務。
その後、市立川西病院と協和会協立病院が統合。
現在は、川西市立総合医療センター の感染管理室副室長として勤務。
院内感染制御チームのメンバーとしての活動だけでなく、院内感染事例や防止対策の状況把握と指導、感染予防・管理システムの構築にも携わる。
セミナー詳細
タイトル | 改めて確認しておきたい障がい福祉事業所の感染対策 |
---|---|
開催日時 |
※当日8時から翌日15時までの間、お好きなタイミングで視聴可能です。 |
講義時間 | 30分 |
開催場所 | オンライン開催 |
参加費 | 無料 |
参加方法 |
下記フォームより参加お申し込み後、自動返信メールにてセミナー予定をお知らせします。 ※24時間以内に返信メールが届かない場合は、お手数ですが、
【お問い合わせ】
より、ご連絡いただきますようお願いいたします。
※セミナーに関する連絡はお申込み時のアドレス宛にお送りいたします。 |
お申し込み方法 |
下記お申し込みフォームよりお申し込みください。 |
お申し込み期限 | 2023年12月05日(火) 23:59 まで |
参加お申し込みフォーム
下記のフォームに必要項目をご記入してご応募ください。